食事療法は何よりの健康法
無添加や無農薬にこだわりすぎると家計を圧迫するので、シンプルに禁じていることが3つあります。
味が濃くて添加物満載、アトピーにとって禁忌であるトランス脂肪酸、リノール酸の油が使われています。
こちらも添加物満載です。
美味しくてお手軽だけど、安全で健康な食事はどうしても時間がかかるものと諦めて、なるべく手を出さないようにしています。
お友達の集まりや普段の生活においても全く与えないことはできませんが、なるべく手作りを心がけています。
この3つをこなすだけでも、家事、育児の負担はとても大きく、今の私にとってかなり時間と労力を要します。
毎日の食事を担う主婦の役目は、家族の健康を一手に負っているようなもので、独身時代は好きなように暴飲暴食していた私が人の健康を気遣う生活になろうとは我ながら驚きます。
でも、家族の健康は自分が幸せになるために何より大切なことなので、時間はかかりますが日々がんばっている今日この頃です。
夫の体調がよく、娘の肌にトラブルが少ない日が続き、2歳の幼児が風邪をひかない日々を過ごせると、成果が出ている実感があってとても嬉しい今日この頃です。
生姜の粉末で風邪予防
気を付けていてもなかなか予防することが出来ません。
そこで、風邪予防に良いとされている生姜を多めに摂取することにしました。
最初は生姜をたくさん買ってきて、いっきにすりおろして(皮ごとが良いと聞きました)小分けして冷凍し、必要な時に必要な分だけ解凍して摂取していましたが、なかなか面倒で途中であまりやらなくなってしまいました。
そこで、インターネットで調べたところ出てきたのが「スーパー生姜」です。
乾燥させた生姜を粉にしたものなのですが、生姜は生で摂るよりも乾燥させたものの方が有効に働くらしいのです。
また、もともと粉になっていて常温保存品なので、いつでも手軽に摂取できます。
この「スーパー生姜」はなかなか強烈で、初めて買ったとき、封を開けて匂いを嗅いだところ、喉の奥がつーんとしてむせてしまいました。
ものすごい生姜の香りと刺激です。
私が気に入っているのは、紅茶に入れて「生姜紅茶」として飲むことです。
生姜は温かくして摂取する方が効果があるらしいので、熱々の紅茶に、1グラムほどの粉末を溶かして飲んでいます。
体がポカポカしてきて、汗をかくほどです。